我が家に食洗器がやってきた

Photo by Sammy-Williams from pixabay

ご飯の後の食器洗い、めんどうですよね。特に仕事から帰ってきてご飯を作り、食べたらもう動きたくない!!

とはいえ、放っておくと汚れがこびりついて余計に洗うのが大変に・・・。

というわけで、ついに食洗器を購入しました!!

結論から言うと、もっと早く買えばよかったです。

今回は初めて食洗器を使ってみた感想をまとめてみようと思います。

  1. 食洗器の大きさは?
  2. 運転中の音は気になる?
  3. 皿洗いが楽になる以外のメリットは?
  4. 食洗器を購入する時の注意点
  5. まとめ:置ける場所があるなら買った方が得

1. 食洗器の大きさは?

私が買ったのはこのPanasonicのNP-TH-4です。3~4人家族に対応できるとのことでこのサイズを選びました。

パナソニック 食器洗い乾燥機 ホワイト NP-TH4-W [NPTH4W]【RNH】

価格:84,000円
(2021/3/27 16:10時点)
感想(1件)

サイズは幅55センチ×高さ59.8cm×奥行34.4cmです。実際にはドアの開閉スペースが必要なので、奥行き60cm程度の空間は欲しいところ。数字で言われるとイメージが付きにくいかも知れませんが、だいたいバスタオルを正方形になるよう4つ折りにしたくらいの設置幅です。我が家はシンクの隣に横置きしました。

我が家の設置状態

いざ自宅に設置してみると量販店の広い展示スペースで見たよりもサイズが大きく感じます。なかなかの威圧感。

2. 運転中の音は気になる?

Photo by Sora Shimazaki from Pexels

正直に言うと運転中の音は結構大きいです。縦置きの洗濯機を回しているくらいの音がします。我が家はシンクの近くに寝室の入り口があるので寝る前にポチっとして朝終わっている・・・という使い方はできません。何時間も動いているわけではないので使うタイミングに気をつければ大きな問題にはなりませんが、壁の薄い集合住宅で人が寝静まった時間に使うのは避けた方がいいかもしれません。

3. 皿洗いが楽になる以外のメリットは?

皿洗いが楽になる以外にも食洗器を導入することで以下のようなメリットがあります。

  • 皿洗いの時間的拘束から解放される
  • 手洗いより節水できる
  • 洗剤が節約できる

これらは一般的によく言われることですし、実際に私も体感しています。

これらの他に食洗器を使うようになって気が付いたことがあります。それは、台所周りが片付くようになったことです。食洗器を導入する前は乾いていない食器が台所の水切り棚に置いてあり、皿洗いの後は台所が雑然としていました。食洗器を使うようになってから視界の物が減って、台所の汚れや雑然と置かれた調味料などが目立つようになりそれを掃除するようになりました。食器を片付ける手間が減った分、掃除にリソースを割けるようになったことも大きいと思います。また、多くの家庭でパートナーに家事を任せても手を付けるのが遅かったり仕事が雑だったりしてイライラを溜める方が多いです。しかし、機械に任せてしまうことによって無用なイライラを溜める必要がなくなり精神的にも楽になりました。

4. 食洗器を導入する時の注意点

食洗器を導入する際にボトルネックになるのは置き場所が確保できるか分岐水栓が設置できるかの2点です。上記に述べた通りドアの可動分を含めてもバスタオルを4つ折りにしたくらいのスペースが用意できれば問題ありません。しかし、実際に食洗器を使うためには分岐水栓が必要です。分岐水栓とはその名の通り水道の蛇口から分岐して食洗器につなげる水栓のことです。

この部分が分岐水栓

分岐水栓は水道の型番ごとに使用できるものが決まっており、場合によっては対応する部品がないこともあります。以下のページでご自宅の水道蛇口の型番を入力することで対応する分岐水栓があるかどうか確認することができます。

Panasonic分岐水栓ガイド:https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/index.html?_ga=2.31125759.1597692796.1617019656-1277712347.1616828973

分岐水栓の取り付け、取り外しは個人で行うこともできますが、水道の元栓を閉め忘れたり水道のパーツを破損したりと素人には対応しきれない問題が起こることもありますので、可能であれば電気工事士さんにお願いすることをお勧めします。家電量販店で購入した場合には分岐水栓の部品代+追加料金5,000円程度で請け負っていただけます。

5. まとめ:置ける場所があれば買った方が得

最初にも書きましたが、私自身は食洗器を買ってよかったと思っています。このブログを書いている今も食洗器が動いています。

  • バスタオル4つ折り程度のスペースが確保できる
  • 分岐水栓が設置できる
  • 深夜、早朝に使用しない

上記のポイントが押さえられるならお値段以上の価値が得られると思います。ご購入を迷われている方は是非購入してください。機械に任せられることは機械やってもらいましょう。ではではノシ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です